はにゃ!の子育て雑談  お年玉ってどうしてる?

はにゃ?な話

お年玉 みんなどうしてる?のお話👧🧑🎍

こんにちは。 はにゃ!です。
出費の多い年末年始! 子供たちにとっては、クリスマスプレゼントやらお年玉やらで
うれしい季節🎁
お年玉って皆さん、どうしていますか?

お年玉って 各御家庭によって金額も、貰える人数(親戚が多かったり少なかったり💦)も
まちまちですよね。

我が家は、三人の子供がいますが、低学年までは、子供手当と共にすべて貯金してました。

四年生からは、貰った合計額から自分で考えて、貯金する額と自分で計画的に使う額とを
分けて、貯金分だけはにゃに渡してくるシステムに!

お盆の集まりにもお小遣いを貰えるので、子供達も知恵がついてくるとその分も計算に
入れて、計画を立てます。

中学生になると、息子はまだ貯金分を渡してきていましたが長女はおしゃれに目覚め、
渡してこなくなりました💦  この春、中学生になる次女も上の影響を受けるので間も
なく渡して来なくなる予定(笑)

息子もさすがに高校生になってからは友達と遊びに出かけたり何かと出費が増え、渡して
こなくなりましたね😅

ちなみに我が家は高校生から、月1万円のお小遣い制。その前までは、交渉によって渡すか
お手伝いで稼いでもらう形です。

このやり方、意外と自分なりに8月までいかにお金を維持して過ごすか?を考える力がつく
様でちょっとした我が家の経済学として役に立っております👍

そして、お正月は・・・
★はにゃが一年かけてミニ貯金箱に貯めた小銭を三人の子供たちでつかみ取り大会
★五百円玉、千円、五千円の入ったお年玉袋をババ抜きなどで競って勝った順に袋を
選び、運試し → 1位で勝ち抜けても、500円玉を引いてしまえばガン萎えの真剣勝負!

こんな、お楽しみ要素を入れたお年玉行事をやってます♪

現在大学生の息子が、今になって「うちのお年玉の管理って独特だったけど、自分で考える
力がついたから良かったと思う!」と申してくれてます。

お年玉は、子供にとっても一番身近な「お金の管理を学べるチャンス」でもあるかな、と思い
毎年楽しみながら、管理もさせていました。

結果的にそれが良いのかどうかは分からないですが息子は高評価を付けてくれたのでひとまず
良かったのかしら(笑)

皆さんも、ぜひ、お年玉をお金の教材に利用してみてはいかがでしょうか😉

今日も最後まで読んでいただきありがとでした🎈



コメント

タイトルとURLをコピーしました